
人気ブログランキング


こんにちは!晴れ晴れです。
カラッとした、まずまずのいい天気で過ごしやすかった昨日は、久しぶりに草刈りしました。
みなさんの地域は、涼しくなってきましたか?
さて、今日はこの写真から。
【”ワタノメイガ”らしき”ガ”】 【”ワタノメイガの幼虫”らしきイモムシ】


【”タバコガの幼虫”らしきイモムシ】 【♪あれ○○○○も鳴き出した~♪のマツムシ】


【このモコモコは、たぶん”モグラ”】

まだ、ほかにも、アリ、テントウムシダマシ、ウリハムシ、バッタ、イナゴなど、昆虫パラダイス状態です。
この状況で、来週末に大根と小松菜の種まきを予定しております。。。何としても、ムシから芽を守らねば…
昨日は、草刈りのあと、その畝を作りました!!
大根の植え付けの注意点を表にまとめてみました。
項目 | 注意点 |
---|---|
土作り | 30cm以上深く耕し、石や未熟堆肥を取り除く。肥料は均一に混ぜる。 |
種まき | 直播きが基本。一か所に3~4粒まき、後で間引く。 |
間引き | 本葉2~3枚で2本に、本葉4~5枚で1本に。ためらわず間引く。 |
株間 | 品種により20~30cm。狭いと太れない。 |
水やり | 発芽までは乾かさない。育ち始めたら過湿に注意。 |
種まき時期 | 高温に弱く低温に強い。地域の適期を守る。 |
おすすめ品種 | 耐病総太り・時なし大根・青首大根 |
この注意点に忠実に、元肥を混ぜて…


畝を立てて、準備完了!!
夜は雨の予報だったので、水はまきませんでした。今朝は大雨です。気温が下がる来週末まで、寝かせます。


こんな風にできたら最高なんだけどね。

なので、防虫ネットは必須!
というわけで、今回はココまで。
最後まで、読んでいただき、ありがとうございました😄次回もお楽しみに。
お帰りの際は、よろしければコレをポチッとしていただけるとうれしいです。

にほんブログ村
#家庭菜園 #大根の育て方 #小松菜栽培 #ワタノメイガの幼虫 #タバコガの幼虫 #畑の害虫

いっぺん、食べてみまっし!
これも大人気!
Amazon | たい焼き工房 土九 金沢たい焼き 10個入セット | たい焼き工房 土九 | たい焼き 通販
たい焼き工房 土九 金沢たい焼き 10個入セットがたい焼きストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。