【ウチの畑】秋野菜シーズン スタート!秋キュウリの植え付け フル解説!

家庭菜園
人気ブログランキング
人気ブログランキング にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ PVアクセスランキング にほんブログ村

こんにちは!晴れ晴れです。みなさん、元気でお過ごしでしょうか。

今回は、この秋キュウリの植え付けの様子を、手順を追ってお伝えしようと思います。


まず、これが先週に、大汗かきながら猛暑の中、作った畝です。

苗が11個あるので、2列にしました。

植え付けの位置を決めて、穴を掘ります。

ここの土は、粒子が細かいので雨と乾燥を繰り返すとカチカチになることが、今年初めてわかりました。

なので、水はけが悪いということで、15センチくらいの高さの畝にしました。

もっと高くしたかったんですが、地面が固すぎて人力ではこれが限界でした…)

畝全体に散水した後、1苗ずつ丁寧に植え付けます。植える穴には、たまるくらいに水をまきます。

すべての苗を植えたら、()苗の周りに軽く肥料をまいて、(右)再び散水します。

乾燥と泥はね防止のための敷き藁です。(左)丁寧?に敷いたら、(右)再び湿らせるために散水します。

今年の夏は、降ると大雨、晴れると猛暑干ばつなので、マルチでなく藁を選択しました。

すでにウリハムシが、ぶんぶん飛んでいる状況なので、防虫ネットを張ります。

遮光ネットも張ろうかと迷いましたが、明日、明後日と雨らしいので、張らないでおこうと思います。

お盆の大雨以来、1滴も雨が降っていないので、もし降れば、待望の雨なんですが。大雨被害の九州の方、すいません。。

このあと、苗が定着して、ツルが伸び始めたら、ネットを外して三角やぐらを組もうと考えてます。

それまで、どれくらいかかるんでしょうかね。枯れなきゃいいんですが。。。心配です。


というわけで、今回はココまで。

最後まで、読んでいただき、ありがとうございました😄次回もお楽しみに。

お帰りの際は、よろしければコレをポチッとしていただけるとうれしいです。

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村

#家庭菜園 #秋キュウリの育て方 #キュウリ栽培 #秋野菜の準備 #秋キュウリの植え付け

ふるさと納税がお得です!



Amazon.co.jp: ぶどう ルビーロマン 秀品 約500g以上 1房 JA全農いしかわ ブドウ フルーツ 果物 グルメ お祝対応 お礼対応 お供対応 内祝対応 : 食品・飲料・お酒
Amazon.co.jp: ぶどう ルビーロマン 秀品 約500g以上 1房 JA全農いしかわ ブドウ フルーツ 果物 グルメ お祝対応 お礼対応 お供対応 内祝対応 : 食品・飲料・お酒

コメント

タイトルとURLをコピーしました