
人気ブログランキング


こんにちは!晴れ晴れです。
今日も、当ブログへ、ようこそ!みなさん、お元気でお過ごしでしょうか。
今日はまず、キュウリを半分撤去した話題から。


【撤去前】下草モサモサ+白い葉っぱのキュウリ 【撤去後】奥は「シャキット」くん 右は小玉すいか
左は、たぶん、うどん粉病にかかってしまったキュウリ。実がなりそうでならなかったね。
成長点が枯れてきたので、やむなく撤去としました。ついでに大玉スイカの枯れた蔓とスノコも撤去。
小玉すいかの「孫スイカ」たちはこんな↓↓↓感じ。


見てのとおり、ウリハムシがすごい!食い散らかして、ひどすぎる…。
気温が下がって、このあと、ちゃんと育ってくれるのか。とても心配。


雨を吸って、ナスが大きくなった。ピーマンも。。。実は小さい…
夏野菜シーズンも、もう終わり。つぎは秋野菜。何がいいかな?
こんなの↓↓↓、あこがれますが…


【大根】 【リーフレタス】
というわけで、今回はココまで。
最後まで、読んでいただき、ありがとうございました😄次回もお楽しみに。
お帰りの際は、よろしければコレをポチッとしていただけるとうれしいです。

にほんブログ村
#家庭菜園 #夏野菜も終わり #キュウリ栽培

晩酌のお供にいかがですか?