【ウチの畑】秋野菜も収穫間近 いよいよ大詰め!10月もあと1週間

家庭菜園
人気ブログランキング
人気ブログランキング にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ PVアクセスランキング にほんブログ村

こんにちは!晴れ晴れです。

ついに朝の気温が10℃を下回るようになってきて、ウチではコタツがリビングに登場しました。

ウチの畑の野菜たちにも、厳しい季節がやって来たようです。


今季1つだけ、大きくなっている秋キュウリの実です。

大きく見えるかもしれませんが、まだ15㎝ほどにしかなっていません。

夏キュウリならあと2日もあれば収穫でしょうけど、ここまで1週間以上かかってるので、どうなるか。


オクラも最終段階ですね。成長スピードが遅くなってきました。

さらに、あんなにいたハマキムシの姿が今週は見えなくなりました。


ダイコンと小松菜です。

ダイコンはチラリと太くなってきた根の部分が見えます。小松菜ももう少しで収穫できそう?です。

でも、思ったより成長が遅いですね。こんなもんなんですかね?

ダイコンは種まきから収穫まで60日ほどらしいので、予定では11月下旬には収穫できるはずですが。

あと3週間ですね。小松菜も50日ほどらしいので、もう間もなくです。楽しみです。


最後は、ナスとピーマンです。

新しい花は咲いていないので、今ぶら下がっているのが最後の収穫になりそうですね。


というわけで、今回はココまで。

最後まで、読んでいただき、ありがとうございました😄次回もお楽しみに。

お帰りの際は、よろしければコレをポチッとしていただけるとうれしいです。

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村

#家庭菜園 #ダイコンの育て方 #秋キュウリの育て方 #秋ナスの育て方 #オクラ栽培




タイトルとURLをコピーしました