【ウチの畑】ウチの「おおば」ちゃんの大ピンチ!引っ越し大作戦!

家庭菜園
人気ブログランキング
人気ブログランキング にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ PVアクセスランキング にほんブログ村

こんにちは!晴れ晴れです!

今日も『晴れがいいよね』にお立ち寄りいただき、ありがとうございます!


下の2つの写真を見て、どう思いますか?

【6月25日撮影】                      【7月19日撮影】

これ、同じ大葉なんですが、全然違ますよね。

「おおば」ちゃんの大ピンチです!いやいや「おばちゃん」じゃないって。

ピンチなところは次のとおり。

  • A 葉っぱの色が黄色い
  • B 葉っぱに穴が開いている
  • C 葉っぱが小さい
  • D 葉っぱにイモムシ君
  • E 土が乾いてカチンカチン

A                  B

C                  


作戦その1 考えられる原因とその対策は?

さて、対策したいけど、そのためには、原因を突き止めなければね。

A 葉っぱが黄色い → 栄養不足、水のやり過ぎ、水不足葉焼け

B 葉っぱに穴が空いている → 虫食い = D のイモムシ君の仕業?

C 葉っぱが小さい → 栄養不足、水のやり過ぎ、水不足

E 土が乾いてカチンカチン → 土の劣化根詰まり

ということで、お引っ越しが必要と判断しました!


作戦その2 引っ越し(植え替え)

① 鉢から「おおば」ちゃんを取り出します。           ② ココは、6月までジャガイモをを植えていた場所 

  「おおば」ちゃんの根がビッシリですね。              フカフカで柔らかいです。

③ あらかじめ水を含ませたところに「おおば」ちゃんをセット     ④ 埋め戻して、水と液肥を施して終了です。

これで、しばらく様子を見たいと思います。剪定も必要かな~。。。

日中の日差しが強いので、遮光ネットも考えておきたいと思います。

毎朝の水やりは欠かせませんね。このあとの様子は、instagramで報告しますね。

ぜひ、この記事↓も参考にしてください。

ということで、本日はココまで。

最後まで、読んでいただき、ありがとうございました😄次回もお楽しみに。

お帰りの際は、よろしければコレをポチッとしていただけるとうれしいです。

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村

#家庭菜園 #大葉栽培 #大葉が枯れる #大葉の植え替え #大葉の育て方


タイトルとURLをコピーしました